沿革
沿革
昭和21年 3月
財団法人箕面高等女学校設置認可 開校
昭和21年 4月
大阪市立西天満小学校内で開校
昭和23年 4月
学制改革により箕面学園中学校、高等学校を開設現在地に新校舎を竣工、移転
昭和24年 4月
箕面学園附属幼稚園を開設
昭和26年 3月
学校法人箕面学園に組織変更 箕面学園附属幼稚園園舎新築落成
昭和28年 4月
大阪学芸大学(現・大阪教育大学)の指導により 箕面学園幼稚園教員養成所開設(後・箕面学園福祉保育専門学校)
昭和31年 4月
箕面学園幼稚園教員養成所を同保育専門学校に改称
昭和34年 2月
高校北校舎新築落成
昭和36年 11月
創立15周年記念式典挙行
昭和38年 4月
鉄筋コンクリート造3階建南館落成 地上3階建
昭和39年 3月
鉄筋コンクリート造4階建本館落成 地上4階建
昭和40年 1月
体育館兼講堂等鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階(食堂)新築竣工
昭和40年 7月
湖西学舎建設 竣工
昭和41年 10月
創立20周年記念式典挙行
昭和45年 12月
保育専門学校、厚生大臣より保母養成機関として指定
昭和46年 4月
保育専門学校、文部大臣より保育科認可
昭和50年 12月
保育専門学校 新校舎竣工 地上3階建
昭和51年 4月
附属幼稚園 新園舎竣工 地上3階建
昭和52年 10月
北館(高校体育館棟) 改築竣工
昭和57年 4月
図書館(以文館) 新築竣工 高校南館 増築竣工
昭和57年 7月
保育専門学校 学生寮(紅楓寮)新築竣工
昭和61年 3月
創立40周年記念式典挙行 柔剣道場多目的ホール(光風館)新築竣工 地上2階建地下1階
昭和63年 3月
専門学校 厚生省介護福祉養成施設指定を受ける
平成3年 4月
創立45周年記念式典挙行
平成4年 2月
高校セミナーハウス(湖西学舎)建替新築竣工
平成6年 6月
茨木グランド (茨木市泉原) 竣工
平成9年 10月
創立50周年記念式典挙行
平成10年 4月
池田キャンパス開設(作業療法学科新設)
平成19年 10月
創立60周年記念行事挙行
平成22年 4月
高等学校普通科総合選択制を導入
平成25年 3月
茨木グランド室内練習場(茨木市泉原)竣工
平成26年 10月
北館、南館、保育専門学校、幼稚園 耐震補強工事竣工
平成27年 10月
本館耐震補強工事竣工、調理室、トイレ全面改修竣工
平成27年 11月
創立70周年記念式典挙行
平成28年 8月
学生食堂・厨房リニューアル工事竣工 学園長室 事務室リニューアル工事竣工
附属幼稚園 木質床リニューアル工事竣工
平成29年 8月
幼稚園屋外総合遊具更新
運動場人工芝化竣工
平成29年 9月
柔・剣道場照明器具LED化更新
ICT化 第1期完了(予備教室へのプロジェクター設置、校内LAN環境整備)
平成30年 9月
ICT化 第2期完了(特別教室へのプロジェクター及びタブレット導入)
平成30年 11月
高等学校クラブハウス新築竣工 幼稚園園舎増築竣工
平成30年 12月
茨木グランドトレーニング棟新築竣工