学校生活ブログ
2025.1.14
第3学年では、以下の7つの分野に分かれて探究活動に取り組んできました。
【①学校・教育、②地域・政治、③医療・心理、④スポーツ・栄養、⑤ファッション・表現、⑥生物・天体、⑦就職】
各自が興味のある分野を選び、テーマを設定して1年間の探究活動を進めてきました。この活動では、アンケート調査やリサーチを通して、自らのテーマを深く掘り下げ、理解を深めることを目指しました。
今日は体育館で、各分野を代表する7名が学年のみんなの前で発表を行いました。発表者は、自分の探究活動の成果や気づきを堂々と発表し、それを聞くみんなも真剣に耳を傾ける様子が印象的でした。
探究指導の西尾先生からは、以下のようなお話がありました。
「発表を聞いて、『自分ならこうすればよかった』『こんな風に発表してみたい』と感じた人もいるでしょう。探究することは、進学において卒業論文や大学での研究、専門学校での資格取得に直結します。また、就職後も仕事をスムーズに進めるために必要な視点やスキルを磨くことにつながります。 探究とは、一度きりの活動ではなく、生涯にわたって続けていくものです。この活動を通して培った姿勢や能力を、今後の人生に活かしてほしいと思います。」
卒業まであとわずかとなりましたが、皆さんがこれまで育んできた探究心を大切にし、さらなる成長を目指してほしいと願っています。