学校生活ブログ
2025.5.13
外部講師の先生をお招きし、5限目に全学年対象の自転車指導講習会が行われました。ドライブレコーダーの映像を交えた講話では、自転車事故の多くが登下校時に集中していることや、見通しの悪い交差点では「3回停止・安全確認」が必要であることなど、命を守るために大切なことを学びました。生徒たちは真剣に話を聞き、自転車の安全な乗り方について改めて考える時間となりました。来年4月からは反則金制度も強化されます。日頃の運転を見直し、交通ルールを守って安全に登下校しましょう。講師の先生、貴重なお話をありがとうございました。