箕面学園とは
学校長の挨拶
沿革
施設紹介
教育目標
プログレスタイムとは
デジタルパンフレット
校歌
アクセス
入試情報
オープンキャンパス
学校説明・相談会
入試説明会
プログレスタイム公開
個別相談
コース紹介
特進コース
アスリートコース
総合Ⅰ類コース
総合Ⅱ類コース
進路指導
学校生活
学校ブログ
クラブ活動
制服
活躍する卒業生
在学生・保護者の方へ
感染症・警報時の注意事項
各証明書発行
在校生・保護者ページ
卒業生の方へ
同窓会
お問い合わせ
学校生活ブログ
2025.4.21
5・6限目に行われた3年生の選択授業の様子をご紹介します。 理科室では「進学理科Ⅱ」の授業が行われ、生徒たちは顕微鏡を使って玉ねぎの表皮細胞を観察していました。「見えた!」という声が飛び交い、楽しそうに実験に取り組む様子が印象的でした。 観察した内容を丁寧にレポートにまとめる姿からは、理科への興味と真剣な姿勢が感じられました。
カテゴリ
月別アーカイブ